HOME
石北本線について
お知らせ
石北本線のご利用案内
石北本線のご利用案内
石北本線の助成制度
石北本線沿線マップ
北見エリアのおすすめ
網走エリアのおすすめ
女満別エリアのおすすめ
美幌エリアのおすすめ
遠軽エリアのおすすめ
沿線自治体の取り組み
沿線自治体の取り組み
車内販売スケジュール
車内販売商品の一例
北見市
網走市
遠軽町
大空町
美幌町
オホーツク振興局
車内販売の実績
令和元年度
平成30年度
平成29年度
写真・映像ギャラリー
写真・映像ギャラリー
作品応募フォーム
メニュー
HOME
石北本線について
お知らせ
石北本線のご利用案内
石北本線のご利用案内
石北本線の助成制度
石北本線沿線マップ
北見エリアのおすすめ
網走エリアのおすすめ
女満別エリアのおすすめ
美幌エリアのおすすめ
遠軽エリアのおすすめ
沿線自治体の取り組み
沿線自治体の取り組み
車内販売スケジュール
車内販売商品の一例
北見市
網走市
遠軽町
大空町
美幌町
オホーツク振興局
車内販売の実績
令和元年度
平成30年度
平成29年度
写真・映像ギャラリー
写真・映像ギャラリー
作品応募フォーム
車内販売スケジュール
販売商品一例
北見市
網走市
遠軽町
大空町
美幌町
オホーツク振興局
北見市
石北沿線ふるさとネットワーク
菓子類
●熊のまくら
●ダックワース
●白花豆の甘納豆
●白花豆プリン
●オホーツク蜂蜜セット
●コンフィチュールセット
珍味
●ピリ辛ますこなみ
●帆立薫油漬け
グッズ
●ヘッドマークキーホルダー
●石北本線ステッカー
網走市
網走市物産協会・網走市観光協会
菓子類
●流氷飴
●流氷羊羹
●網走プレミアムスコーン
●かにせんべい
●ゴールデンカムイ脱獄せんべい
珍味
●帆立貝柱(白干)
●こつぶちゃん
●つぶ貝ソフトくん辛子入り
●つぶ三升漬け
グッズ
●ステッカー
遠軽町
遠軽商工会議所・えんがる町観光協会・えんがる商工会
菓子類
●手作りクッキー
●森のチャペル
●かぼちゃ列車せんべい
●かぼちゃプリン
●蜂蜜(クローバー300g)
その他
●ホタテカレー
●ビーフカレー
●かにめし
●てぬきのできるご飯の素シリーズ
●天然酵母手作りパン各種
●ホットコーヒー
●やわらかつぶ(珍味)
大空町
大空町商工会・オホーツク大空町観光協会
めまんべつ産業開発公社
菓子類
●めまんじゅう
●カップベリー
●チーズようかん
●いちごようかん
●しじ美おかき
●きたゆき 揚げもち
●生どら焼き
●そらっきークッキー
美幌町
美幌観光物産協会
菓子類
●おからドーナツ
●豆乳プリン
●どん各種(米、きび、玄米)
その他
●おかず味噌
●豚醤まるまんま
●手作りパン
●美幌和牛ほろほろ煮込みカレー
その他
●美幌駅名入りストラップ
北海道オホーツク総合振興局
御菓子司 大月、和洋菓子のモンブラン
菓子類
●オホーツクチーズスフレ
●アップルパイ
●かぼちゃ羊羹
●モーなか
●かぼちゃパイ
●知床のクマさん
●うまいベアー
●斜里焼ドーナツ
●キクイモCAKE
●かぼちゃどら焼き
車内販売実績
令和元年度
平成30年度
平成29年度
令和元年度
■実施期間:2019年6月~2020年3月
■総合実施日数:78日(前年度比 132%)
北見市
■実施回数:35回(前年度16回)
■実施日
2019 年
6 月 2 日・ 8 日・ 9 日・ 22 日、 7 月 27 日・ 28 日、 8 月 4 日・ 11 日・ 12 日・ 25 日、 9 月 1 日・ 15 日・ 21 日・ 22 日・ 29 日、 10 月 12 日・ 13 日・ 14 日、 11 月 4 日・ 24 日、 12 月 1 日・ 8 日・ 21 日・ 22 日・ 29 日
2020年
1 月 1 日・ 4 日・ 5 日・ 11 日・ 12 日・ 13 日、 2 月 9 日・ 11 日・ 16 日
■実施列車:(往)大雪2号(復)大雪1号
■販売商品
熊のまくら、ティンカーベルのパウンドケーキ、フィナンシェ、大雪白花、白花豆プリン、しんや鮭とば 、蜂蜜、コンフィチュールセット、キーホルダー、ステッカー、フーソラのパン、缶バッチ、ミネラルウォーター百恋水など
網走市
■実施回数:11回(前年度10回)
■実施日
2019 年
6 月 16 日・ 30 日、 7 月 13 日、 8 月 3 日・ 31 日、 9 月 16 日・ 23 日、 11 月 16 日・ 30 日、 12 月 7 日
2020 年
1 月 18 日
■実施列車
(往)大雪
4 号 (復)オホーツク 1 号
(往)大雪2号
(復)大雪1号
■販売商品
帆立貝柱、流氷飴、こつぶ ちゃん、つぶ 三升漬け、つぶ貝ソフトくん辛子入り、ステッカー、釧網線べい、網走プレミアムスコーン、流氷羊羹、ステッカー、ゴールデンカムイ脱獄せんべい、かにせんべいなど
遠軽町
■実施回数:8回(前年度10回)
■実施日
2019 年
6 月 1 日、 7 月 6 日、 8 月 10 日、 9 月 28 日、 10 月 26 日、 11 月 23 日、 12 月 28 日
2020年
1 月 25 日
■実施列車:(往)大雪2号(復)大雪1号
■販売商品
ホットコーヒー、手作りパン、かにめし(お茶付)、森のチャペル、手作りラスク、かぼちゃプリン、かぼちゃ列車せんべい、はちみつ、ご飯の素、たけのこご 飯の素、とりごぼうご飯の素、石北本線クリアファイル、コスモス卓上カレンダーなど
大空町
■実施回数:10回(前年度10回)
■実施日
2019 年
6 月 23 日・ 29 日、 7 月 7 日、 8 月 24 日、 9 月 14 日、 10 月 20 日、 11 月 9 日、 12 月 14 日
2020 年
1 月 26 日、 2 月 15 日
■実施列車:(往)大雪 2 号 (復)大雪1号
■販売商品
めまんじゅう、カップベリー、チーズようかん、しじ美おかき、きたゆき揚げもち、生どら焼き、いちご羊羹、おつまみチーズセット、そらっきークッキー、オホーツクフィナンシェなど
美幌町
■実施回数:5回
■実施日
2019 年 7 月 20 日、 8 月 17 日、 9 月 7 日、 12 月 15 日
2020 年 1 月 19 日
■実施列車:(往)大雪2号(復)大雪1号
■販売商品
豚醤まるまんま、おかず味噌、生姜せんべい、BIHORO CHOCCO、 お米シフォン、手作りパン、キューブシフォン、コメレンゲ、豆乳プリン、アロニアドリンク、美幌和牛ほろほろ煮込みカレー、美幌駅名入りストラップ、おからドーナツ、甘納豆、きびどん、山わさび味噌、ハッカスプレーなど
オホーツク総合振興局
■実施回数:9回
■実施日
2019 年 7 月 15 日、 9 月 8 日、 10 月 5 日、 11 月 2 日・ 3 日・ 10 日
2020 年 2 月 2 日・ 8 日・ 24 日
■実施列車:(往)大雪 2 号 (復)大雪1号
■販売商品
知床のクマさん、うまいベアー、斜里焼ドーナツ、スイートアップルほなみちゃん、キクイモcake 、生キャラメル、モーなか、かぼちゃパイ、お茶、氷花のまち、白いプリン、いちご大福、どら焼き、オホーツクチーズサブレ、まろんケーキなど
平成30年度
■実施期間:2018年7月~2019年3月
■総合実施日数:59日(前年度比 327%)
北見市
5■実施回数:16回(前年度16回)
■実施日
2018 年
7 月 1 日、 8 月 4 日・ 5 日、 9 月 1 日・ 2 日・ 30 日、 10 月 6 日・ 21 日、 11 月 11 日、 12 月 1 日・ 23 日
2019 年
1 月 5 日・ 6 日・ 13 日・ 14 日・ 27 日
■実施列車:(往)大雪2号(復)大雪1号
■販売商品
熊のまくら、ティンカーベルのダックワース、大雪白花、白花豆プリン、ピリ辛ますこなみ、帆立薫油漬け、蜂蜜、コンフィチュールセット、ミード酒、プロポリスキャンディー、日本酒、ビール、りんご、キーホルダー、パン、Tシャツ、タオル、絵はがき、LS 北見カーリングクッキーなど
網走市
■実施回数:10回(前年度4回)
■実施日
2018 年
7 月 7 日・ 8 日・ 21 日・ 22 日、 8 月 26 日、 10 月 14 日・ 28 日、 11 月 4 日
2019 年 1 月 12 日、 3 月 3 日
■実施列車
(往)大雪 4 号 (復)オホーツク 1 号 (往)大雪2号 (復)大雪1号
■販売商品
帆立貝柱、流氷飴、こつぶちゃん、 つぶ 三升漬け、つぶ貝ソフトくん辛子入り、菜根糖、ステッカー、サクサクHONAMI クッキー、釧網線べい、プレミアムスコーン、流氷羊羹、ゴールデンカムイ脱獄せんべい、わさびのりなど
遠軽町
■実施回数:10回(前年度3回)
■実施日
2018 年
8 月 19 日、 9 月 15 日・ 16 日・ 24 日・ 29 日、 10 月 27 日、 11 月 17 日・ 23 日、 12 月 22 日
2019 年 1 月 26 日
■実施列車:(往)オホーツク1号(復)大雪4号
■販売商品
瀬戸瀬温泉水ホットコーヒー、手作りパン、森のチャペル、手作りラスク、かぼちゃプリン、かぼちゃ列車せんべい、はちみつ、帆立貝柱、たけのこご飯の素、とりごぼうご飯の素、石北本線クリアファイル、コスモス卓上カレンダーなど
大空町
■実施回数:10回(前年度2回)
■実施日
2018 年
7 月 14 日・ 15 日、 8 月 25 日、 9 月 22 日・ 23 日、 11 月 18 日、 12 月 2 日・ 16 日
2019 年 1 月 20 日、 3 月 10 日
■実施列車:(往)大雪 2 号 (復)大雪1号
■販売商品
めまんじゅう、カップベリー、白いブラウニー、チーズようかん、しじ美おかき、きたゆきあげ もち、生どら焼き、いちご羊羹、トマトジュース「鬼たいじ」、しじみインサイダー、おつまみチーズセット、サッポロクラシックなど
美幌町
■実施回数:7回(前年度 2回)
■実施日
2018 年 7 月 28 日・ 29 日、 11 月 3 日、 12 月 15 日
2019 年 1 月 19 日、 2 月 23 日、 3 月 9 日
■実施列車:(往)大雪2号(復)大雪1号
■販売商品
豚醤まるまんま、おかず味噌、生姜せんべい、BIHORO CHOCCO、お米シフォン、手作りパン、キューブシフォン、コメレンゲ、豆乳プリン、アロニアドリンク、美幌和牛ほろほろ煮込みカレー、美幌駅名入りストラップ、おからドーナツ など
オホーツク総合振興局
■実施回数:6回(前年度 4回)
■実施日
2018 年 10 月 8 日、 11 月 10 日・ 25 日・ 12 月 9 日
2019 年 2 月 24 日、 3 月 2 日
■実施列車:(往)大雪 2 号 (復)大雪1号
■販売商品
知床のクマさん、うまいベアー、斜里焼ドーナツ、スイートアップルほなみちゃん、キクイモcake、たっぷりりんごケーキ、斜里岳かぼちゃパイ、オホーツクサーモン(とば)、人参ジュース、めまんじゅう、カップベリー、かぼかぼクッキー、フジッシーニ、チーズようかん、白いブラウニー、しじ美おかき、きたゆきあげもち、生どら、など
平成29年度
■実施期間:2017年12月~2018年3月
■総合実施日数:18日
北見市
■実施回数:5回
■実施日
2017 年 12 月 16 日・ 17 日
2018 年 1 月 20 日、 3 月 4 日、 3 月 21 日
■実施列車
(往)オホーツク 1 号 (復)大雪 4 号
(往)大雪 2 号 (復)大雪 1 号
■販売商品
ほっちゃれ、赤いサイロ、ハッカ飴、流氷飴、ハッカ樹氷、オニオンスープ、じゃが バタースープ、焼き肉スープ、帆立薫油漬、ハッカ油スプレー、メンビス、 駅名レプリカなど
網走市
■実施回数:4回
■実施日
2017 年 12 月 23 日
2018 年 1 月 13 日、 3 月 24 日・ 25 日
■実施列車
(往)大雪 4 号 (復)オホーツク 1 号 (往)大雪2号 (復)大雪1号
■販売商品
帆立貝柱、流氷飴、こつぶちゃん 、つぶ三升漬け、つぶ貝ソフトくん辛子入り、菜根糖、ステッカー、サクサクHONAMI クッキー、釧網線べい、お茶、缶コーヒーなど
遠軽町
■実施回数:3回
■実施日
2018 年 1 月 27 日、 2 月 3 日・ 4 日
■実施列車:(往)オホーツク1号(復)大雪4号
■販売商品
瀬戸瀬温泉水ホットコーヒー、手作りパン、 森のチャペル、手作りマフィン、手作りラスク、かぼちゃ列車せんべい、はちみつ、駅名レプリカ、たけのこご飯の素、とりごぼうご飯の素、コスモスカレー、ちゃちゃワールドカレーなど
大空町
■実施回数:2回
■実施日
2018 年 1 月 14 日・ 28 日
■実施列車:(往)大雪 2 号 (復)大雪1号
■販売商品
めまんじゅう、カップベリー、白いブラウニー、チーズようかん、しじ美おかき、きたゆきあげもち、女満別の詩、焼きチーズ、おつまみチーズセット、生どら など
美幌町
■実施回数:2回
■実施日
2018 年 1 月 20 日、 21 日
■実施列車:(往)オホーツク 1号(復)大雪4号
■販売商品
豚醤まるまんま、おかず味噌、生姜せんべい、BIHORO CHOCCO、お米シフォン、つきたて大福、北海道おかき、コメレンゲなど
オホーツク総合振興局
■実施回数:4回
■実施日
2017 年 12 月 24 日
2018 年 1 月 13 日、 2 月 24 日・ 25 日
■実施列車
(往)オホーツク 1 号(復)大雪 4 号
(往)大雪 2 号 (復)大雪 1 号
■販売商品
めまんじゅう、カップベリー、かぼかぼクッキー、フジッシーニ、チーズようかん、白いブラウニー、しじ美おかき、きたゆきあげ もち、生どら、チーズケーキスティックなど
©JR石北本線応援団 Sekihokou Honsen Supporters
HOME
石北本線について
お知らせ
石北本線のご利用案内
石北本線のご利用案内
石北本線の助成制度
石北本線沿線マップ
北見エリアのおすすめ
網走エリアのおすすめ
女満別エリアのおすすめ
美幌エリアのおすすめ
遠軽エリアのおすすめ
沿線自治体の取り組み
沿線自治体の取り組み
車内販売スケジュール
車内販売商品の一例
北見市
網走市
遠軽町
大空町
美幌町
オホーツク振興局
車内販売の実績
令和元年度
平成30年度
平成29年度
写真・映像ギャラリー
写真・映像ギャラリー
作品応募フォーム
メニュー
HOME
石北本線について
お知らせ
石北本線のご利用案内
石北本線のご利用案内
石北本線の助成制度
石北本線沿線マップ
北見エリアのおすすめ
網走エリアのおすすめ
女満別エリアのおすすめ
美幌エリアのおすすめ
遠軽エリアのおすすめ
沿線自治体の取り組み
沿線自治体の取り組み
車内販売スケジュール
車内販売商品の一例
北見市
網走市
遠軽町
大空町
美幌町
オホーツク振興局
車内販売の実績
令和元年度
平成30年度
平成29年度
写真・映像ギャラリー
写真・映像ギャラリー
作品応募フォーム
オホーツク圏活性化期成会
石北本線部会事務局
北見市企画財政部 地域振興課
北見市北2条東1丁目11番地 北2条仮庁舎3F TEL 0157-25-1128